
2022年3月 アニマルハウス ユーキ様がご来園くださいました(感謝)


動物にも人と同じ心があります
殺処分ゼロを目指して…





ねこのす保護動物カフェ ホームページ 2019-2022 nekonos.tokyo


ご入園料

保護猫カフェ&
保護動物園

朝10時~夜8時 年中無休
2F(保護動物園は)コロナ終息まで、土日祝のみの営業となります。



・料金 220円/10分(税込)
・+入園料ドリンクバー代 380円
(別途頂戴いたします)
(最大料金 2時間以上は課金なし 税込)
全国の猫カフェとほぼ同じ料金です
1階(保護猫カフェ)※年中無休
2階(保護動物園)はコロナ終息まで、土日祝のみの営業となります。
保護動物たちとのふれあい体験の他、保護猫の里親募集、保護依頼も随時受け付けております。里親募集中

ねこのす保護動物カフェ
動物保護施設
千葉県東金市 東金856-1
ご来園おまちしております





ねこのす とは?

『ねこのす』は、動物保護施設 & 保護猫カフェです。
保護猫を中心に様々な動物の保護、里親様と動物の出会いの場を作っております。
ペットをご自宅で飼えない方も猫カフェと同じように、保護した動物と自由にふれあえる動物カフェです。(2階は小さな動物園です※コロナ禍終息まで2階は土日祝のみの営業となります)
私たちが「ねこのす」を作った理由
■ねこのすの歩み
ねこのす開業前の話に遡りますが、もともと私たちは2015年に都内に動物カフェを開業し、人気店になっていく過程でペット産業の裏側や殺処分問題を実際に目の当たりにした事をきっかけに、生体販売には反対の立場を取り、売れ残り動物の保護、保護猫活動を開始します。
2017年以降、生体販売に関わる事は一切やめ、動物保護を行いながらを既存の動物カフェをすべて「保護動物カフェ」に業態転換して全国展開を目指しました(最盛期、保護系の系列店は都内、関西、沖縄まで10店舗を超えました)、そして2019年に念願の保護動物の複合施設、この「ねこのす」開業するに至ったという経緯がございます。
しかし2020年、コロナウイルスの世界的流行により、先に全国展開した保護系の系列店は主に観光地にあったため、コロナ直撃でほとんど閉店に追い込まれてしまうという大惨事を迎えますが、この「ねこのす」は最後まで踏みとどまり、動物を保護しながら新たなチャレンジを続けています。
将来的な目標は、殺処分問題の解決と、日本のペット産業のあり方を変え、ドイツティアハイムを見習って、ペット動物と人間が共存できる未来を作ることが私たちの夢です。
現在は主にご入園料からあがる収益で保護活動と里親探しを行っており、里親が決まらなかった子たちはアニマルスタッフとして施設に残り、余生をなるべく自由に過ごせるシステムも確立しております。
私たちはお客様、里親様に寄り添った動物保護活動を信条にしておりますので、行政およびどの愛護団体からも独立して活動しております。
また、公平な立場で動物福祉施策について国に提言するために動物関連の行政助成金は一切受け取っておりません。
保護動物の里親は毎日、募集中です 。 今まで述べ500匹以上の譲渡実績があります。※2022年更新中
皆様のご来園、心よりお待ち申し上げております。
Animal Shelter Cafe
NEKONOS
ねこのすは保護猫を中心に、保護犬、フェネック、フクロウ、コツメカワウソ、サル(シロガオサキ)、カピバラ、ルリコンゴウインコ、フラミンゴ等々がお待ちしておりますので、小さな動物園の感覚でご来園いただけます。当園ではフクロウをつないでおりません。園内では自由放鳥で飼育しております。

メディア紹介履歴
つなまよ様、フォロワーの皆さま、ご声援、ありがとうございます!

.jpg)
クリプトニャンコ動物保護プロジェクト
CryptoNyanko NFT
(保護した動物をNFTアートに残すプロジェクトです)
2022年2月 Adam byGMO NFTアート展覧会に選出されました!
Adam byGMO NFT Gallery
開催期間 2022年 第一弾 2月1日(火)~2月14日(月)
開催場所…東急プラザ渋谷 3階
2020年 人気ユーチューバーのEikuえいく様とアニマルタイガ様が、ご来園くださいました。ご声援ありがとうございました!

_edited_edited.jpg)





里親募集中

保護動物を家族に迎えたい
保護動物たちがお待ちしております
里親になる選択肢を

里親募集中の動物(保護猫、時にエキゾチックアニマル)の新しい飼い主様になっていただくこともできます。詳しくは(さらに詳しく↓)のページをご覧になられるか、または店内のスタッフまでお気軽にお問い合わせくださいませ。



動物をたすけたい
動物を保護してほしい方


※保護猫、犬、鳥類、エキゾチック動物の受け入れ、ご相談は(さらに詳しく↓)のページをご覧くださいませ。お問い合わせフォームは24時間、365日。 店頭での受付、お電話対応は平日に承っております。現在、コロナ過で保護依頼も増えております都合上、シェルターの空きが少なくなっておりますが一匹でも多くの命を助けたいと考えております。
_PNG.png)
殺処分ゼロを目指して
コロナ危機
ご支援のお願い
当店は保護猫だけでも100頭近く飼育しており、里親に出せない老猫や重病猫もたくさん保護しています。
えさ代、お世話の人件費、医療費用の不足分は弊社の自己負担とボランティア様のご協力で運営しておりましたが、長引くコロナによって系列店舗のすべてが閉店してしまい、いまだ苦しい状況がつづいております。皆様のあたたかいご支援を何卒、よろしくお願いいたします。
【いろいろなご支援の方法】
◆ご希望の金額での協賛金、ご寄付
◆物資でのご支援
◆里親へのご応募



ACCESS
〒283-0802 千葉県東金市 東金856-1
朝10時~夜8時 年中無休
(駐車場あります26台無料)
【お車】東金IC 下りて126号線、銚子方面へ15分
(以前、ブックオフさんがあった場所です)
【電車】東金駅から10分~15分

自然があって、海も近い…都内から日帰りできる!(高速なら片道1~2時間なので、ドライブにぴったり)126号線沿いには個性的なお店やホームセンター、大手の飲食店も多く、だいたいどこも駐車場が広いので、車があればだいたいなんでも揃う、実はとても便利なエリアなのです。
もう少し走ればいちご狩りができたり、海が見えたり(白里海水浴場がおすすめです※駐車場が広く、すぐ海)と、ちなみにサーファーの方には有名なエリアなので、あの木村拓哉さんも工藤静香さんも、私たちの施設の前を通ったことが、、きっとあるでしょう…